初めて猫を飼う人はトイレについて心配することがあります。保護猫の詳細情報を見ると「トイレしつけ済み」と記述があることもありますね。本来猫はトイレのしつけで苦労することはほとんどありません。というか、「しつけ」というほどのことも必要ないくらいです。トイレに砂を入れて、ポイ・・・と猫を置いておけば自然にそこで排泄をするんだと認識します。実際はもう少し段階を踏むこともありますが、それほど簡単なのです。た...
飼い主が困る猫の問題行動の原因と対処法記事一覧
猫を飼っている人の中で、噛まれたことのある人ってどのくらいいると思いますか?実はあんがい多いんです。もちろん、ぐっさり犬歯がささって治療が必要なほどのケガを負うことはそう多くないと思いますが、ある調査によると8割以上もの飼い主さんが猫に噛まれた経験を持っているとも!本気で噛んだわけではなくても、やっぱり痛いです。場合によってはミミズ腫れができたり血が出ることもあるので、噛み癖は付けないようにしたい...
「ニャー」「ニャーン」「ニャオ」・・・名前を呼ぶと返事をしてくれる猫も多いですよね。あんまりしつこく呼ぶと嫌そうな顔でフイッとそっぽをむかれてしまうこともありますが。猫のほうから話しかけてくれる時もあります。ニャーニャー何かを訴えている姿を見ると、「何かな?お腹が空いたのかな?遊んで欲しいのかな?」愛猫の気持ちを一生懸命考えてしまいます。猫にごきげんな毎日を過ごしてほしいと願うのは、すべての猫好き...
先日、猫に噛まれました。久々にぐっさり穴が開いて血がだら~っと!保護ボランティアをやっている人なら少なからず経験することかもしれませんが、甘くみていると大変なことになります。この記事では、猫に噛まれた場合注意すべき感染症と、どう処置すれば良いのか紹介します。もしもの場合に備えて、ぜひ頭に入れておいてくださいね。猫の噛みキズを甘く見てはいけない理由うちの猫は噛み猫です。すぐガブッと口が出ます。でも皮...
猫の性格も様々ですが気性の荒い猫は存在します。我が家の雄もその1匹。元保護猫ですがそのせいで里親募集も断念したほどです。噛み癖は治らず早数年。ぐっさり刺さるほど強く噛んだりしないものの、ミミズ腫れや生傷が絶えない日々。以前、獣医さんからフェリウェイスプレーを勧められたことがあります。フェリウェイスプレーとは何?どんな効果がある?調べたのでシェアしたいと思います。愛猫の噛む・爪を立てるで生傷が絶えな...
春先は何かと変化があって落ち着かない季節です。私たち人間同様、猫も「春ストレス」を感じてますよー。今回は猫が春先に感じるストレスを紹介します。改善できることもあるので参考にしてくださいね。猫が春先に受けるストレスとは?冬の寒い朝、通勤で外に出て「さっむ!」って体が縮こまりますよね。それも十分ストレスです。ストレスって外部から受けた刺激で体が緊張状態になること。外部から受ける刺激って環境要因・身体的...